
50年前と比べて、私たちの食べる農作物の「ミネラル含有量」は大幅に減少しています。

さて、そんな現状の救世主と言われる「野島式超ミネラル 岩の力」とは…? 「岩の力」は、含有ミネラルバランスが優れていると言われている福島県阿武隈山系の花こう斑岩を、特殊な技術で溶解し、水では溶けにくいとされる数多くの微量ミネラル(鉄、銅、バナジウムなど)をそのまま抽出しています。さらに、ミネラル単体を非常に小さな単位にまで分解(イオン化)しているので、カラダの隅々にまで行きわたりやすくなっているのです。もう少し具体的に…
市販されているミネラルウォーターとの違いは何ですか?
一般的に市販されているミネラルウオーターは、カルシウム・マグネシウムなど水に溶けやすい成分は含まれています。しかし、カラダにとって必要不可欠であり、水に溶けにくいとされる『微量元素(微量ミネラル)』はほとんど含まれていないのが現状です。微量ミネラルをバランスよく抽出した「岩の力」は、カラダに必要なミネラルをわずかな量で簡単に摂り入れやすくしています。
いつ飲むのが良いですか?また飲み方を教えてください。
「岩の力」は健康食品ですので、いつお飲みになっていただいても構いません。
1日の摂取目安量として、ご自身の体重×0.5cc の量をお水等で2~3倍に薄めて、数回に分けてお飲みください。(※過剰摂取を避け、1日の目安量を超えないようにお召し上がりください)
どのように保存したらよいですか?
直射日光を避けて、涼しいところで保管してください。開封後は冷蔵庫等に保管し、できるだけお早めにお飲みください。
どのような人におススメですか?
年齢に関係なく、学校や職場などあらゆるシーンで活動的な時間を送っている皆さんに、日々のミネラル補給食品としてお飲みいただけます。また、ダイエット後、妊娠中や授乳中のお母さんにもミネラルが不足しないようおススメしています。
【「岩の力入り水道水」と「水道水」との比較実験】
実験内容
「(左)水道水200cc+岩の力4cc」と「(右)水道水200cc」を準備。生花を挿し、花や水の状態を観察。

商品名 | 野島式超ミネラル 岩の力 |
---|---|
品名 | ボトルドウォーター |
原材料名 | 水、花こう斑岩 |
栄養成分表示(100ml中) | エネルギー…0kcal たんぱく質…0g 脂質…0g ナトリウム…1.3mg マグネシウム…4.7mg マンガン…0.23mg リン…0.26mg 鉄…13mg カリウム…3.1mg 亜鉛…0.037mg セレニウム…0.001mg 未満 銅…0.007mg バナジウム…0.027mg チタン…1mg ※その他、数十種類のミネラル成分が含有されています。 |
金額(税別) | 2000ml 10,000円 500ml 3,000円 ※2000mlボトルで約2か月分(体重50㎏の方で換算) |
毎日続けることで、家族みんなが元気な笑顔!!そんな生活を応援します。
<所在地・連絡先>
アーバンオフィス 本社オフィス(総合受付)
〒812-0013福岡市博多区博多駅東2丁目5-1 アーバンネット博多ビル4F
Tel:092-414-0001(代表) Fax:092-441-5636
フリーダイヤル:0120-39-3333